『どうしても仕事を休めず、子供の面倒を見られない...』
そんな働くお母さんの強い味方となるのがベビーシッターです。
継続的にシッターを頼むのではなく、今だけ、数日だけ、数週間だけという場合には、単発で頼める「マッチング型」のシッターサービスにお願いするのがベスト。
マッチング型のシッターサービスおすすめ!
▼ ▼ ▼
低料金(1時間1,500円~)
必要な時間だけ頼める
入会金・年会費無料
家事代行も頼める
保育所経営会社の運営で安心
格安なのに安心のシッターサービス『ピックシッター』について、詳しくご説明していきます。
Contents
ピックシッターの特徴は?
スキルを持ったシッターさんが多い
ただ単に子供の面倒を見てもらうだけでなく、スキルを持ったシッターさんがそろっているのが特徴。
特に、英会話ができるシッターさんの数は多いので、お子さんの習いごとと合わせても効率的ですね。
また、保育士資格を持っていたり、シッター経験が長い方が多いのも特徴で、安心してお子さんをみてもらうことができます。
簡単な家事のお手伝いなどをお願いできる方もいるので、働くお母さんの家事の負担も減らすことができます。
保育所運営会社が運営しているので安心して利用できる
ピックシッターの運営会社は、株式会社アヴェニールという認可保育所などを経営している会社です。
蓄積されたノウハウをシッター事業にも活かされているため、安心して利用できます。
中学生も対応
対象年齢は0歳から15歳まで。中学生もOKなのはめずらしいですね!
安心できる体制づくり
法令に基づいてすべてのシッターの各都道府県への届け出を確認しています。
シッターの研修も充実。
また、万が一のために保険に加入しているので、保育中にお子さんがケガをしても保険適用範囲内での補償があります。
\入会金・年会費無料!/
ピックシッターの料金は?
ピックシッターには入会金や年会費といった初期費用はかかりません。
まずは無料で登録をして、シッターを利用するときにその都度料金を支払うシステムです。
利用料金の内訳は次のとおりです。
利用料金
- 基本料金:シッターさんの時給×時間
- 1,500円(1時間)~、予約は2時間から
- オプション料金:2人目保育料、英会話レッスン、家事・料理など
- 手数料:基本料金とオプション料金の合計の10%
- 交通費:シッターさんの交通費実費
*別途消費税が加算されます。
基本料金はシッターさんによって異なりますが、だいたい1時間あたり1,500円~2,000円くらいの方が多いようです。
実際にはどのくらいかかるのかシミュレーション例を見てみましょう。
子供1人を預ける場合
シッターAさん時給:1,800円
時間:3時間
オプション:なし
基本価格 | 5,400円(1,800円×3時間) |
オプション価格 | 0円 |
手数料 | 540円(10%) |
交通費 | 638円 |
合計金額 | 6,578円 |
お支払金額(消費税込み) | 7,236円 |
兄弟2人を3時間預ける場合
シッターAさん時給:1,700円
時間:3時間
オプション:2人目保育料(300円/時間)
基本価格 | 5,100円(1,700円×3時間) |
オプション価格 | 900円 |
手数料 | 600円(10%) |
交通費 | 594円 |
合計金額 | 7,194円 |
お支払金額(消費税込み) | 7,913円 |
支払い方法は?
ピックシッターは次の3つの支払い方法から選ぶことができます。
クレジットカード払い
コンビニ払い
銀行振込
ピックシッターでピンチを乗り越える!
▼ ▼ ▼
ピックシッターの対象エリア
現在のところ、対象となるエリアは東京、埼玉、神奈川、千葉の4県です。
まだまだエリアは限られていますが、対象地域の方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ピックシッターはこんな悩みを解決!
働くお母さんの要望に合わせて利用できるピックシッターの無料登録はこちらから